アオ・ユン [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / 中国 雲南省 デチェン チベット族自治州 Ao Yun 教云 アオ ユン『日本入荷数 初回わずか15本』希少銘柄 LVMHグループ
Ao Yun 教云 アオ・ユン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地中国 雲南省 デチェン・チベット族自治州 品種カベルネ・ソーウ゛ィニヨン 67%/カベルネ・フラン 17%/シラー 10%/プティ・ウ゛ェルド 6% ALC度数_% 飲み頃温度_℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 オーク樽熟成(新樽35%、古樽35%)、石甕30%(1300度で熱した石甕(stone ware jar)は、テラコッタのような役割ですが、通常のテラコッタよりも高熱で焼いたもののため、酸素の透過率が樽よりも少なくステレスタンクよりも多い。) ◆商品説明 上品でフレッシュフローラルな香りとリコリスやナツメグ、シナモンなどのスモーキーなアロマもあり深みのある印象。ブラックベリーやサクランボの芯のような引き締まった香り。口当たりも繊細であると同時に活力があり、ジューシーかつヴェルヴェットのようなタンニンが流れる。酸は非常に美しく、カシスリキュールや黒鉛、薬草などのニュアンスもある。余韻には赤果実やミネラル感が溢れ、非常に長い。熟成ポテンシャルも備えたワイン。 雲南省 デチェン・チベット族自治州 標高2200m-2600mの727区画から栽培 収穫している村: 23% Xidang(西当), 21% Sinong(斯農), 32% Shuori(説日), 24% Adong(阿東) アオ・ユンは断崖絶壁の山間に這うように点在する村の畑でブドウが栽培されています。シャングリ・ラ近くの、ヒマラヤ山脈の山間に位置し、あまりにも急な斜面のため、畑の区画は細かく分かれており、1つのワインを造るために、727の区画(合計27ha)からブドウが集められます。非常に厳しい環境下で育てられるブドウの収量は16hL/haにまでなります。醸造はすべてグラヴィティ-で行われ(圧搾果汁使用無し)、非常に丁寧な抽出を行い、種や澱との接触は行いません。 Ao Yun 教云 アオ・ユン LVMH社(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)が2008年より手掛けはじめ、2013ヴィンテージが初リリース(2017年)。標高2000m以上にもなる過酷な地で現地の農家と共同でワイン造りに勤しんでいます。 ~LVMHグループサイトより引用~ 世界中の優れたワインと比べるに値する赤ワインの生産に理想的なテロワール (土壌)を4年間かけて中国全土で探した結果、最適の土地が雲南省北部で見つかりました。メコン川沿いに位置するこの地域は、伝説の理想郷シャングリ・ラからほど遠からぬ、ヒマラヤ山脈の麓の山岳地帯にある人里離れた楽園の小さな一角にあり、ワイン造りの素晴らしい可能性を秘めています。神聖な梅里雪山の麓に位置する阿東村、西盪村、司農村、?日村にあるアオ ユンのブドウ畑は、標高2,200から2,600メートルにあるため、カベルネ ソーヴィニヨンのブドウでこのユニークなテロワールの洗練された特徴を存分に発揮することができます。地元の農業従事者たちは、自分たちの農業技術を活かし、何世紀にも渡ってこの山岳地帯で農業を続けてきました。歴史ある地元の伝統を尊重し、ブドウの収穫とワイン造りは手作業で行われます。アオ ユンのテロワールは、ボルドーに似た特殊な気候に恵まれています。アオ ユンとは「雲の上の飛翔」を意味しており、周囲の山々の頂にかかる雲から名付けられました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。LVMHグループが手掛ける
このサイトで掲載されている情報は、人気クラフトビール(地ビール)と発泡酒のビール専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。